-
[ 2009-10 -07 21:35 ]
1
イール達Ⅰ胎は今日で満2歳になりました
来週には入所から1年が経過することになりますが、この間、イールのことを思い出さなかった日は1日もありません

協会からは特になんの連絡もないので、淡々と訓練を続けているのだと解釈しています。。。
兄弟姉妹の中には、すでに盲導犬デビューした仔もいるようですから、イールたち残りの仔の進路が決まるのも時間の問題かと思います。

(委託式のⅠ胎達)
当ブログをご覧の皆様で、イールやⅠ胎のことで何か情報がありましたら、ぜひおしえてくださいね!
ところで最近、日本盲導犬協会では、先住犬のいる家庭はPWできない、と方針変更したそうです。
したがって、イールは我が家にとって最初で最後の盲導犬パピーになることがほぼ確実になりました。
そう思うと、なおさらイールのことが気になってしかたがありません

今は、ただただ健康で幸せな道を歩んでくれることを祈るばかりです。
ということで、あまりご報告することもないのですが、少しだけ。
まず、このブログ(本文と写真のみ)を有料サービスを使って、一冊だけ本にしました。B5判470ページというずっしり重い本です!
我が家においてるよりはと、いつもお世話になっている桧原湖のペンション「わんだふる」に置かせてもらうことにしました。(本の写真撮るの忘れました・笑)

それから、イールのポスターを作りました♪
A0版という大きさで、実物よりもでかいです(笑)

アルバム(フォトブック)も作ろうと思っているのですが、写真が膨大すぎて(約2万枚?)、着手できずにいます^^;
最初で最後のパピーだと思うと、ついつい力が入ってしまいますね~^^;

とりあえず、お気に入りを数枚・・・








じゃあ おやすみなさい (by イール&ダイ)

来週には入所から1年が経過することになりますが、この間、イールのことを思い出さなかった日は1日もありません

協会からは特になんの連絡もないので、淡々と訓練を続けているのだと解釈しています。。。
兄弟姉妹の中には、すでに盲導犬デビューした仔もいるようですから、イールたち残りの仔の進路が決まるのも時間の問題かと思います。

当ブログをご覧の皆様で、イールやⅠ胎のことで何か情報がありましたら、ぜひおしえてくださいね!
ところで最近、日本盲導犬協会では、先住犬のいる家庭はPWできない、と方針変更したそうです。
したがって、イールは我が家にとって最初で最後の盲導犬パピーになることがほぼ確実になりました。
そう思うと、なおさらイールのことが気になってしかたがありません


今は、ただただ健康で幸せな道を歩んでくれることを祈るばかりです。
ということで、あまりご報告することもないのですが、少しだけ。
まず、このブログ(本文と写真のみ)を有料サービスを使って、一冊だけ本にしました。B5判470ページというずっしり重い本です!
我が家においてるよりはと、いつもお世話になっている桧原湖のペンション「わんだふる」に置かせてもらうことにしました。(本の写真撮るの忘れました・笑)

それから、イールのポスターを作りました♪
A0版という大きさで、実物よりもでかいです(笑)

アルバム(フォトブック)も作ろうと思っているのですが、写真が膨大すぎて(約2万枚?)、着手できずにいます^^;
最初で最後のパピーだと思うと、ついつい力が入ってしまいますね~^^;

とりあえず、お気に入りを数枚・・・








じゃあ おやすみなさい (by イール&ダイ)
■
[PR]
▲
by hoyashi
| 2009-10-07 21:35
| 番外篇
1